スポンサーリンク


当記事にはプロモーションが含まれています。

お風呂掃除カビ対策の順番と方法


スポンサーリンク


生活

浴室の掃除カビ対策

浴室の掃除は、浴室の天井や壁、換気扇、浴槽、浴槽のふた、蛇口、シャワー、洗面器、イス、鏡などです。

その他にも浴室のドアや排水口なども汚れがつきやすいところです。

また、カビも生えやすいのでカビ対策も必要です。

 

浴室の掃除の順番

 

浴室に限らず、どこを掃除するのも、基本か上から下へです。

浴室の掃除も、天井から始め排水口へと進めていきましょう。

 

天井や壁

浴室も天井まわりから掃除を始めますが、浴室にイスなどを持ち込み掃除するのは危険なのでやめましょう。

まずは、床などを掃除するモップに雑巾かボロ布をつけて水拭きし、カビが生えている場合は、雑巾に消毒用エタノールをつけて取り除きます。

壁も手が届かないところはモップで汚れを落とします。

 

換気扇

電源スイッチを切り、取扱説明書に従ってカバーを外します。

カバーはブラシで洗い、フィルターは浴室用洗剤で洗います。

 

浴槽他

浴槽の湯は抜いて全体にシャワーをかけてから、浴室用洗剤を使ってスポンジで洗います。

浴槽のふた、蛇口、シャワー、洗面器、イス、鏡、シャンプーやせっけんなどを置くラック、浴室のドアなども洗います。

浴槽のふたに凹凸がある場合は、浴室用の洗剤を使ってブラシで汚れを落とします。

蛇口、シャワー、洗面器、イス、鏡、シャンプーやせっけんなどを置くラックも浴室用の洗剤を使ってスポンジで洗います。

シャワーヘッドやホースの凹凸がある部分は、ブラシでこすります。

鏡は、まず全体にシャワーをかけてから、浴室用洗剤を使ってスポンジで洗い、洗剤分をしっかり流しておきます。最後に水分を拭き取っておきます。

浴室のドア

ドア部分は浴室用洗剤を使ってスポンジで洗いますが、凹凸がある場合はブラシの方がよく落ちます。

ドアの隙間や通気口の部分は古歯ブラシなどを使って、ほこりを書きだすようにして汚れを落とします。

掃除がしづらい部分ですがカビが生えやすいのでていねいに汚れを取っておきましょう。

排水口

分解できる部分はすべて外してからブラシを使って水洗いします。

カバー、ヘアキャッチャー、排水筒などのゴミを取り除き、元に戻します。

排水口の臭いが気になるようなら、排水口用の除菌スプレーなどを使用します。

 

カビの予防について

 

カビが繁殖するのは、湿度が60%~70%なので、換気をすることが一番です。

お風呂上りに、壁や鏡の水分をサッと拭き取っておくだけでも、カビの予防になります。

また、シャンプーやボデイソープなどのボトル類は床などに直接置くと、ヌメリやカビの原因になるので、ラックに入れるなどの工夫をしましょう。

ボデイブラシやネットなども吊り下げ収納にし、水分を含んだままの状態にしないようにしましょう。

カビは人の垢やフケ、石鹸カスをエサにして繫殖するので、カビの予防には汚れをためないことも大事です。

 

まとめ

 

浴室の掃除はかなり範囲が広いので、一度に掃除をすると疲れてしまいます。

毎日使うところなので、ていねいに掃除をしても、次の日には汚れてしまいます。

毎日ローテーションを決めて、今日は風呂のふただけ、明日は鏡だけなど無理のない方法でキレイを保ちましょう。

 

お小遣いの宝島

副業初心者がスマホで1日10分アメブロ・ツイターで稼ぐ
貴方はお小遣い稼ぎに困っていません? スマホで1日10分アメブロ・ツイターで稼ぐ もし、あなたがこれらのうち1つでも当てはまるのでしたら 私はその悩みを解決することができます。 その方...

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

  • プライバシーポリシーをご覧ください。

 http://nurukanpou.com/puraibasi

発行情報

 [発行者] やまいち

****************************


スポンサーリンク


生活
やまいちをフォローする
お小遣いの宝島

スポンサーリンク